2014年2月21日金曜日

ソーラーパネルに3枚入れてLEDを 3出力

ソーラーパネルを一枚のパネルに3枚入れてLEDを
3出力にし反射鏡も作る。

<制作の一部>
発泡スチールに穴を開ける位置にしるしを付ける
3srab-4




















部品の収納する穴が空きました
3srab-6
















ソーラーパネルの下に電池3本と昇圧3回路が入っ
てます(夢中で作り制作記事無し)
3srab-07

















---------------------------------
使用部品
---------------------------------
ソーラーモジュール 最大出力電圧2.0V
         最大出力  0.5W

充電用単三電池 1.2V 2100mA

超高輝度 5mm赤色 VF2.1 パルス最大電流120mA

マイクロインダクター 330μF

LEDドライバモジュール1.5V CL0116
(ソーラー入力電圧が0.01Vまで下がるとLEDが点灯)
(ソーラー入力電圧が0.04Vまで上がるとLEDが消灯)


訂正 330μF  300μF






















































---------------------------------
反射鏡の材料
---------------------------------

ペットボトル
数個のペットボトルを用意して半分に切り
底版の形状を見て凸版に取り付けた場合
にLED光を投射を想像して、凸版を選び作
ります。
3sra-09














ラーメンの空き袋(銀紙使用)
3sra-08

















ハサミ

マスキングテープ

---------------------------------

ペットボトルを切ってキャップ部分の中に

底の部分が入る事を確認する、隙間が無

いのが理想的(雨が入らない用)です。
3sra-10











ラーメンの空き袋を丸く切り、中心にLEDが
入る穴を開ける。

ペットボトルのキャップ部分の中に入る用に

円錐形状にしグラツカないようマスキングテ

ープ縁を作る、何回か加工してる内に反射鏡

が出来る(これを作るには時間がかかりました)





















円錐状に加工したラーメンの銀紙をペットボトル
のキャップ部分の中に入れました。
3sra-11










ペットボトルの底の部分をキャップ部分に入れて
反射鏡の出来上がりです。
3sra-13










 3sra-14














反射鏡をLEDを取り付けて光の反射の状態を確認
します。
3sra-16


















廃材でポールを作り取り付けました。
3sra-99



















3sra-as06















3sra-as08






ペットボトルの反射鏡の点灯は  .....!

















 右


































-----------------------

2014年2月19日水曜日

ペットボトルと反射鏡とラーメンの空き袋

LEDの反射板をラーメンの空き袋の銀紙の裏を

利用して作る。

ペットボトル全体を短くするために真ん中で切る
pEt001











2等分したペットボトルを底の部分をキャップ部分

の内側に入れて寸法を短くする。
pet002












まだ長いので中間部分を切る、写真の上が中間部分

を切った部分、下は短くなったペットボトル。
pet003


















これはラーメンの袋の表側の銀紙を丸く切って中心

をLEDが入る穴を切って反射鏡にする。
gingam010




















ペットボトルのキャップ部分の中に装着してLEDを通

す。 gingam011




















ペットボトルの底部分をキャップ部分内側に入れる
(雨が降っても反射鏡に水が入らない)

ペットボトルのキャップに配線を通して置きLEDを

半田付けにして置きます。

キャップを締める時に発泡スチールを詰めると雨水

が反射鏡の中に入らない.....!!

(反射鏡が出来る) gingam012




















<< 資料を取るのが悪い私ですが---------? >>

いつも色々な物を作るですが、作てる最中アイデア出て

制作中の写真を撮るの忘れて、気がつくと作品が出来

てしまう.....!

写真を撮りながら作品を作ると、アイデアが出るのが

良くないので記事ならない .......?

---------------------------


新しい反射鏡をペットボトル1.5Lcc以上で、作り方を
次回に作り方公開する予定。
Dsn-rit






















---------------------------

2014年2月18日火曜日

ソーラー2Vの起電力で菜園専用の太陽電気を作る

菜園用ソーラーで反射鏡にLED超高輝度
5mm赤色を入れて作成してる様子.....

ソーラーパネルに単三電池2本並列接続

して昇圧回路を配線し半田付けする。
sora1-39
















 この取り付け台の大きさ合わせて発泡ス
チールを切りソーラーパネルと昇圧回路
と電池入れます。
sora1-38


















発泡スチールに収納するスペースをカットする。
sora1-40














 ソーラーの取り付け台と昇圧回路を収納
sora1-45
















ソーラーパネルを発泡スチールに貼り付け
電池と昇圧回路をソーラーパネルの下に収
納される、発泡スチール全体を透明シートで
包んで完成........!
sora1-46














 反射鏡をペットボトルで作る

ペットボトルをカッターで半分カットする。
sora1-47














別のペットボトル底を反射用の台を作る
端に切り込めを入れる銀紙を貼り付ける
真ん中にLEDが入るので穴を開けて置き
キャップ部分の中に入れます。
sora1-48
















ペットボトルを切った底部分をキャップ部分
中に入れます(ギリギリに入りこれで雨水
が入り込まない)
sora1-01















反射鏡完成
sora1-02




















完成しました
sora1-03














新しい反射鏡を製作中、次回に作り方公開......
Dsn-rit

















-------------------------

いつも色々な物を作るですが作てる最中アイデア出て

制作中の写真を撮るの忘れて、気がつくと作品出来
てしまう.....!

写真を撮りながら作品を作るとアイデアの出るのが
悪いので記事ならず ...?

---------------

2014年2月9日日曜日

ソーラーを菜園ガーデンに追加製作する

ペットボトルで反射鏡作る

 pet-hnsy23 中心に超高輝度LED赤2個入ってる
















 
ソーラー発電機(簡易製作できる製作記事はこのブログ

掲載中)
を追加製作しました。

--今回はLEDの反射鏡をペットボトルで作る--


-----用意するもの------------

1 ペットボトル (醤油用 1 リットル)

2 ペットボトル (飲料水)

3 ハサミ

4 カッターナイフ

5 アルミホイル
  (お菓子の空き袋を使用した)

6 発泡スチール 少々


-----------------------------


 1 リットルのペットボトルで有れば飲料水でも良い

 が底がレンズ用に凹んでる物を使用する。


(炭酸が入ってる物は凸が多いので光が乱反射するので
 使用はさけました)
pet-hnsy01












これを2つ切り底部とキャップ部が底部の中にキャップ部が
 

入る事が出来る用に底部が少し大きくてキャップ部が少し小

さいと入ります。


pet-hnsy04




















全体の寸法が小さく成るのが目的で、あとは雨が降ると屋外

に設置するのでペットボトル内に(水滴や雨が入らない用)に
 

します。

pet-hnsy06





















ペットボトル(飲料水)のペットボトルはキャップ部分は

アルミホイルを貼り付けて反射鏡利用するので1リットル


ペットボトルの中に入る用に切り落とします。


pet-hnsy10














左が飲料水のキャップ部を切り落とした部分で右の

醤油のキャップ部で最終的な寸法にカットした寸法
 

した物です。


pet-hansy13
















醤油のキャップ部と飲料水のキャップ部を重ねた
様子で中に入る用に飲料水の縁を切り落とす。

(見えにくいが飲料水縁が大きくて中に入ってない)

pet-hnsy12





















アルミホイルを飲料水のキャップ部に貼り付ける

貼り付けは内側でも外側でもどちらでも可能です。
 

飲料水のキャップは使用しないので、LEDが入り
 

ます。

(キャップのネジ部分はアルミホイルは貼らない)
pet-hnsy18
















pet-hnsy16

LEDの配線を通しアルミホイルを張り、醤油部の

底カバーの中に収納して完成しました。
 









 pet-hnsy19


















<<注意>>
 1 リットルのペットボトルを切る時醤油のペットボトルの


 波の模様が雨を入れない用で飲料水でも利用出来る


 デザインの物も有るかも知れない.........!



LEDの配線をキャップに穴を明けて最初に通して置いて

その後にLEDを半田付けすると良い(LEDのプラスとマイ


ナスをまちがない用)------!

   <<点灯テストすると安心>>


設置しました
pet-hnsy29















点灯
















-----------------------------